fc2ブログ

創作ゲーム体験会(9/27)に行ってきましたー!

気づけば10月に入りそうです。ずいぶん涼しくなりましたね!
時の流れの速さに怯えています、ものずきモノスキーです。

さて、土曜日は秋葉原イエローサブマリンさんで開催されていた
「創作ゲーム体験会」に少しだけ参加してきました!

以下、遊ばせていただいたゲームの紹介(個人的感想付)。
各ゲームルールの詳細は本家をご覧くださいませ。


more...

スポンサーサイト



tag : ゲーム会アナログゲームゲームレビュー

ゲームマーケット大賞創設されました!

こんばんわ。梨がおいしい季節になりました!
ものずきモノスキーです。

さて、先日、「ゲームマーケット大賞」について発表がありましたね!

■ゲームマーケット大賞について■

なんとなくやる気が出るというか、純粋に楽しみです。
「ゲームの賞をとるならやっぱりドイツで販売するしかないのか?」
と思っていた私にとっては朗報です。

ゲムマ大賞については、みなさん色々な意見もあり、ツイートを見てるだけでも
色々考えることができて良い刺激になります。
自分の中では、企業さんがボードゲームを広げたいという気持ちで
こういう賞を作ってくれたことがうれしいです。

ゲームデザイナーの皆さんが切磋琢磨し、世界に宣伝するためのひとつのきっかけとなること、そしてゲームを遊ぶ皆さんが、無数の作品の中から遊ぶゲームを選ぶ際の、ひとつの指針になることを願っています。

ボードゲームを作る側としても、遊ぶ側としても、そうなればいいなと思っています。

一回目が成功すれば、きっと今後他の賞(新人賞とかTRPG部門賞とか)なども
増えて、さらに盛り上がるんじゃないかと期待しています。

また、ゲームマーケット大賞に関連して、
ゆうもあさんで行われている日本ボードゲーム大賞も、2014より「同人ゲーム」カテゴリが創設されたようです。
ゲームマーケットでいうと、2013秋、2014大阪、2014春で販売したもので、リストに登録されているもの(各自で登録)が対象のようです。出展されていた方は、要チェックです!
詳細はホームページにてご確認ください。↓↓↓

■日本ボードゲーム大賞2014■

うちも大賞目指して頑張ろう!
販売のチャンスは3回あるんだー!(*ω*)ノオー!!


今日は、ボツになった得点ボードちゃん達を載せて
おしまいにしたいと思います。
ここで公開して少しでもしょんぼり感をへらすのだ!


more...

tag : 日本ボードゲーム大賞ゲームマーケット2014秋ボツネタ

第14回アナたま会! (ボードゲーム会)に参加しました!

こんばんわ。
ものずきモノスキーです。

第14回アナたま会!でプレイしたゲームのレビューをさせていただきます。


more...

tag : ゲーム会ゲームレビューアナログゲーム

カタログ原稿デキタヨー!

こんばんわ。
ものずきモノスキーです。

カタログ原稿の締め切りが明日の15時だと勘違いして
今日必死で仕上げました!

こんなかんじです!↓
カタログ原稿

印刷されるとどんな感じになるんだろう・・・!
もしかしたら若干手直しするかもなので、
ぜひカタログでもチェックしてくださいー!(*ω*)ノヤッホーイ

tag : ゲームマーケット2014秋新作情報

08 | 2014/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

Analog(ic+y)

Author:Analog(ic+y)
アナログゲームを作っています。みんなで楽しめて、わくわくできるものを目指しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク